ZoomとFAXが混在する日常
不動産投資初心者でも大丈夫!こちらの動画で具体的な「ボロ戸建て投資」方法が学べます!
Amazon【2部門】で「1位」獲得!(不動産投資&アパートビル経営)

■KENJIの初著作4月6日より絶賛発売中!!
KENJIの著書のご購入はこちら!
■Youtubeはじめました
こんにちは、KENJIです(^^)
最近は外出してリアルで集まることが難しくなったので、オンラインでのやり取りがとても多くなってきました。
例えば、打ち合わせはZoom、セミナーもZoom、飲み会までZoomといった具合で、急激にオンライン化が進みましたよね。
大家の会もオンラインになりましたし、私もオンライン飲み会の幹事をすることが決まっています。
一方で、大家業の仕事は相変わらずアナログだったりします(^^;)
先日、戸建ての入居者さんから、水道管が破裂したと連絡があり、いそいで業者さんを手配して復旧工事をお願いしました。
緊急だったので電話でやりとりしながらスピーディーに対応いただきました。
そして、事後ですが見積書を送っていただくことになったのですが、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
業者さん 「見積書はFAXしときましょか?」
KENJI 「あ、、FAXですか、、(メールの方が、、、)」
業者さん 「ほんなら郵送にしましょか?」
KENJI 「あ、、FAXで大丈夫です、、」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
といったやりとりになります。

また、今度は不動産屋さんから電話がかかってきて、新しい物件情報について知らせてくれました。
この不動産屋さんは私のFAX番号を知っているので、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
業者さん 「ほんなら資料はFAXしときますね!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
と話が早いです(^^;)
銀行相手もFAXですし、大家業を始めてからFAXを使う機会が格段に増えました。というか、それまでは使いませんでした(^^;)
私が使っているのは、efaxといってオンラインで送受信できるFAXのサービスです。
これならFAXの送受信がオンライン上でできます。スマホでも操作できるので結構重宝しています。
最先端と古来からの通信技術を駆使しながら、この先行き不透明な世の中を全力でサバイブしていきたいと思っています(^^)!
最速最安値ではじめる不動産投資で会社に壊されない自分になる方法
サンクチュアリ出版さまでのセミナー動画を販売しています!
「最速最安値」の方法で取り組んでいただけるよう、本質からテクニックまでわかりやすくお伝えしているのでぜひご覧ください!
レンタルスペースを汚されても違約金をゲットした驚きの方法
レンタルスペースで実際に起こったトラブル事例をnote記事にしました!
悪質な利用者から違約金を即回収したやり取りを全文公開しています。
よく起こりがちなトラブルですが、どうすればドロ沼化せず即解決できるのか、そのテクニックを余すことなくご紹介します。

■【9/19開催/満席御礼】あの"竹内かなと”さんと飲み会! in京都

■【満席です!】読者は無料!なっちーさんゲスト、7/18出版セミナー

■過去の勉強会
☆8/22~23、2Days☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第5回 成功から学ぶ不動産投資の勉強会!
☆2/19開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第4回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:金子みきさん

☆1/24開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第3回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:古川美羽さん

☆12/9開催☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第2回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:成田勉さん

☆11/20開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第1回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:八木エミリーさん

【KENJIのSNS】
Twitter:https://twitter.com/kenji_shi_inv
Facebook:https://www.facebook.com/kenji.furuta.96
※友達申請の際に「ブログ見ました」と一言メッセージをお願いいたします。
人気記事
KENJIのつぶやき
2020.09.21
レンタルスペース
2020.01.13
戸建て投資
2020.04.20
レンタルスペース
2020.05.03
戸建て投資
2020.09.22
戸建て投資
2020.05.09
KENJIのつぶやき
2020.04.06
NEW
KENJIのつぶやき
2021.11.11
KENJIのつぶやき
2021.08.22
KENJIのつぶやき
2021.05.01
KENJIのつぶやき
2021.02.05
KENJIのつぶやき
2021.01.27