残置物を撤去していたらハチに襲われました
不動産投資初心者でも大丈夫!こちらの動画で具体的な「ボロ戸建て投資」方法が学べます!
Amazon【2部門】で「1位」獲得!(不動産投資&アパートビル経営)

■KENJIの初著作4月6日より絶賛発売中!!
KENJIの著書のご購入はこちら!
■Youtubeはじめました
こんにちは、KENJIです(^^)
大雨と竜巻で破損し、水浸しになってしまった6号戸建てですが、火災保険が下りることも決まり、復旧工事の段取りに入っています。
そして、お願いしている工務店さんから、塗装と防水をするから工事日までにバルコニーの残置物を片付けて欲しいと言われました。
片付けは時間がある時に、私とブラジル人の友人ロベルト、そしてロベルトの友人ルーカス君の3人で行っています。
明日、ロベルトとルーカス君が行ってくれるのですが、私は用事があって行けません。
ですが、人に丸投げして私が行かないなんて、友人関係である以上はできません。
明日行けない代わりに、今日一人で行ってできる限りの片付けをすることにしたのです。
今日は散乱している陶器を中心に片付けました。
しかし、片付けをしている際に、残置物の隙間にハチの巣を発見。
動画を撮影しながら作業していたのですが、作業を中断して殺虫剤を買いに行くことにしました。
さらに、ここからが大変でした。何気なくバルコニーにある風雨にさらされてボロボロの段ボールの箱を開けてみると、なんと立派なハチの巣にアシナガバチが大量にいます。
一瞬、お互いに固まりましたが、アシナガバチがすぐに攻撃態勢に入って飛び出してきたので、私も一瞬で室内に逃げ込んで窓を閉めました。
それでも2匹くらい入り込んで追いかけてきました。
一心不乱に玄関を出て扉を閉め、なんとかハチとは距離を置くことができました。
心臓が止まるかと思いました(^^;)
そして、恐ろしいのでこのまま帰ろうかとも思いましたが、このまま放置して、明日ロベルトとルーカス君がハチに刺されたりしたら大変です。
やはりそのまま殺虫剤を買いに行き、戻ってハチの巣にたっぷり噴射しました。
多分駆除できたと思います。
本当に焦りました(^^;)
世の中、熱中症やなんやかんや気をつけないといけないことばかりですが、ハチは間違いなく危険なので、皆さんも気をつけてくださいね(^^)
最速最安値ではじめる不動産投資で会社に壊されない自分になる方法
サンクチュアリ出版さまでのセミナー動画を販売しています!
「最速最安値」の方法で取り組んでいただけるよう、本質からテクニックまでわかりやすくお伝えしているのでぜひご覧ください!
レンタルスペースを汚されても違約金をゲットした驚きの方法
レンタルスペースで実際に起こったトラブル事例をnote記事にしました!
悪質な利用者から違約金を即回収したやり取りを全文公開しています。
よく起こりがちなトラブルですが、どうすればドロ沼化せず即解決できるのか、そのテクニックを余すことなくご紹介します。

■【9/19開催/満席御礼】あの"竹内かなと”さんと飲み会! in京都

■【満席です!】読者は無料!なっちーさんゲスト、7/18出版セミナー

■過去の勉強会
☆8/22~23、2Days☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第5回 成功から学ぶ不動産投資の勉強会!
☆2/19開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第4回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:金子みきさん

☆1/24開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第3回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:古川美羽さん

☆12/9開催☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第2回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:成田勉さん

☆11/20開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第1回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:八木エミリーさん

【KENJIのSNS】
Twitter:https://twitter.com/kenji_shi_inv
Facebook:https://www.facebook.com/kenji.furuta.96
※友達申請の際に「ブログ見ました」と一言メッセージをお願いいたします。
人気記事
戸建て投資
2020.04.20
戸建て投資
2020.09.10
KENJIのつぶやき
2020.09.21
KENJIのつぶやき
2020.04.06
KENJIのつぶやき
2019.12.25
レンタルスペース
2020.02.02
レンタルスペース
2020.05.03
戸建て投資
2020.05.09
NEW
KENJIのつぶやき
2021.11.11
KENJIのつぶやき
2021.08.22
KENJIのつぶやき
2021.05.01
KENJIのつぶやき
2021.02.05
KENJIのつぶやき
2021.01.27