レンタルスペースの売上が昨年8割レベルまで戻ってきました
不動産投資初心者でも大丈夫!こちらの動画で具体的な「ボロ戸建て投資」方法が学べます!
Amazon【2部門】で「1位」獲得!(不動産投資&アパートビル経営)

■KENJIの初著作4月6日より絶賛発売中!!
KENJIの著書のご購入はこちら!
■Youtubeはじめました
こんにちは、KENJIです(^^)
コロナ禍で一時は落ちていたレンタルスペースの売上が回復してきました(^^)

特に落ちていたのが、4月から6月で、7月以降は黒字化して、今では昨年の8割くらいの稼働状況まで戻ってきています。
コロナ前と比べると客層には変化もあったので、現在の傾向についてご紹介させていただきます。
ビジネス利用者の用途が変化
まず、第一に企業に利用されることが少なくなりました。
これには、いくつか理由があります。
まずは、テレワークが一気に浸透し、在宅勤務が増えたので、レンタルスペースでリアルの会議をする需要が減ったことが挙げられます。

リアルの集まりが減れば、レンタルスペースの利用が減るのは、コロナ禍であらゆる実店舗ビジネスが苦戦を強いられている中では当然といえます。
さらに、大企業を中心に未だに在宅中心の企業が多く、平日のオフィス街の昼間人口がコロナ前より少ないことも大きな要因です。
街の人が以前より少ないということは、以前ほど場所不足が深刻ではない、ということです。
つまり「カフェが満員だからレンタルスペースを借りる」といった場所不足によるニーズが弱まっていると考えられるのです。
一方で、これまでなかったリモート用の会場としての利用は一気に増えました。
顕著なのは面接利用で、以前は面接会場としてレンタルスペースを利用されていたのが、今ではオンライン面接用に代わりました。
採用側と応募側、それぞれの立場から予約が入るので不思議なものです(^^)
レンタルスペースのママ会利用が減少
そして、以前は主力の利用用途だった「ママ会」での利用がほぼ無くなりました。

これは、私も7歳の息子のママである妻HANAと暮らしているので、とてもよくわかる現象です。
ママ会がほぼ無くなったのにはいくつかの理由があると考えられます。
それは
・子供の感染リスクが不安
・自分自身の感染リスクが不安
・他人に感染させるリスクが不安
・ママ同士の情報網による未知のリスクが不安
これらの要素が複合的に重なり合っています。
「不安×不安×不安」といった具合で、ママ会を開くことがリスクだらけなので、この時期には敢えて開催しない、もしくは少人数の集まりに留めるケースが多くなっているのではないでしょうか。
若者のパーティー利用は激増
反対に、急増している利用用途は若者のパーティー需要です。

若者によるレンタルスペースの利用が増えたのは、集まることによるリスクを考えるより、以下のような「利用すべき理由」を重要視しているからだと考えられます。
・エネルギーが有り余っている
・健康体そのもの
・個室なら大人にとやかく言われない
・おうち時間に慣れ、持ち寄りで集まる文化が浸透した
私個人的には、健康なら外に出て少しでも経済を回すべきで、健康でなければ外に出て足腰を鍛えて、健康的な身体づくりをした方が良いのではないか、と考えています。
配信者や撮影利用は安定的に増加
そして、コロナで一気に発信者が増えました。
具体的にはユーチューバーやライバー、オンラインのビジネスセミナーなどです。

コロナ中に機材を揃えて配信活動を始める人が増え、今もその流れは続いています。
アクセントクロスが貼ってある部屋などを利用して、個人の発信の場として使われることが増えたのは大きな変化だといえます。
インスタグラム用の写真撮影に利用されることも増えてきました。
人が動けばレンタルスペースを使う
レンタルスペースの売上が回復してきて、コロナ前に近い勢いで予約が入るのを実感したのは9月の4連休です。
この連休では各地の観光地が人でごった返していることが報道されました。
いよいよ人々の生活が正常化に向かっていく、そんな明るい気分になったことを覚えています。
そしてこの連休を境目に、レンタルスペースの利用者が以前に近い水準まで回復してきています。
これまで人間的な活動を抑制されていましたが、レンタルスペース運営を通じて世の中が良い方向に向かっていることを実感することができて、とても嬉しく思っているのです(^^)
最速最安値ではじめる不動産投資で会社に壊されない自分になる方法
サンクチュアリ出版さまでのセミナー動画を販売しています!
「最速最安値」の方法で取り組んでいただけるよう、本質からテクニックまでわかりやすくお伝えしているのでぜひご覧ください!
レンタルスペースを汚されても違約金をゲットした驚きの方法
レンタルスペースで実際に起こったトラブル事例をnote記事にしました!
悪質な利用者から違約金を即回収したやり取りを全文公開しています。
よく起こりがちなトラブルですが、どうすればドロ沼化せず即解決できるのか、そのテクニックを余すことなくご紹介します。

■【9/19開催/満席御礼】あの"竹内かなと”さんと飲み会! in京都

■【満席です!】読者は無料!なっちーさんゲスト、7/18出版セミナー

■過去の勉強会
☆8/22~23、2Days☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第5回 成功から学ぶ不動産投資の勉強会!
☆2/19開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第4回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:金子みきさん

☆1/24開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第3回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:古川美羽さん

☆12/9開催☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第2回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:成田勉さん

☆11/20開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第1回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:八木エミリーさん

【KENJIのSNS】
Twitter:https://twitter.com/kenji_shi_inv
Facebook:https://www.facebook.com/kenji.furuta.96
※友達申請の際に「ブログ見ました」と一言メッセージをお願いいたします。
人気記事
レンタルスペース
2021.01.09
戸建て投資
2020.09.10
戸建て投資
2020.07.23
レンタルスペース
2020.11.19
レンタルスペース
2020.12.09
レンタルスペース
2020.02.26
KENJIのつぶやき
2020.09.19
レンタルスペース
2020.06.07
NEW
KENJIのつぶやき
2021.11.11
KENJIのつぶやき
2021.08.22
KENJIのつぶやき
2021.05.01
KENJIのつぶやき
2021.02.05
KENJIのつぶやき
2021.01.27