悩ましい盗難と忘れ物
こんにちは、KENJIです(^^)
レンタルスペースを運営していくうえで、ちょっとした手間がかかることがあります。一番は問い合わせ対応なのですが、その次くらいに多いのが
盗難と忘れ物の対応です。

盗難といっても、今のところは被害届けを出すまでの大きな被害を受けたことは無いのですが、少しの被害に後から気づくことが多いです。
具体的によく無くなるのは、何と言ってもケーブル類です。
スマホの充電ケーブルは各種揃えているのですが、気が付いたら無くなっていることがよくあります。そのため、以前は家電量販店等でしっかりとした充電ケーブルを買っていましたが、今ではいつ無くなってもいいように100円ショップのものを置くようにしています。
充電ケーブルはあくまでサービスで置いてあるので、まだいいと言えばいいのですが、困るのがプロジェクター関係のケーブルです。
無くなってすぐ気がつけば良いのですが、お客様が利用される段階でわかった場合は、プロジェクターが使用できず大変なご迷惑をかけてしまう事になります。
そういった場合は返金などのしかるべき対応を取らせて頂くのですが、誰が持ち帰ってしまったのかわからないケースも多いです。
逆に、ケーブル類は気が付いたら見たことのないものが増えていることもあります。ケーブルって脇役中の脇役なんですよね。お客様も悪気なく持ち帰ってしまったり、置いていってしまったりするのかもしれませんね。
ただ、悪気はなくても他人のものを持ち帰ってはいけませんよね。
そして反対に、お客様から忘れ物をしたと連絡を頂く場合もあります。これまで、ジャケットや財布やDVD等が忘れられていたことがありました。その場合、基本的には予約の入っていない時間にお客様に取りに行っていただくようにしています。
当たり前のように、こちらに取ってきてほしいと言うお客様もいるのですが、基本的にはお断りするか、緊急出動費を頂ける場合のみ取りに行くようにしています。
なかなか悩ましい問題ではありますが、貼り紙で注意喚起するなどの対策をして、少しでも盗難や忘れ物を減らしていきたいと思っています。
最速最安値ではじめる不動産投資で会社に壊されない自分になる方法
サンクチュアリ出版さまでのセミナー動画を販売しています!
「最速最安値」の方法で取り組んでいただけるよう、本質からテクニックまでわかりやすくお伝えしているのでぜひご覧ください!
レンタルスペースを汚されても違約金をゲットした驚きの方法
レンタルスペースで実際に起こったトラブル事例をnote記事にしました!
悪質な利用者から違約金を即回収したやり取りを全文公開しています。
よく起こりがちなトラブルですが、どうすればドロ沼化せず即解決できるのか、そのテクニックを余すことなくご紹介します。

■【9/19開催/満席御礼】あの"竹内かなと”さんと飲み会! in京都

■【満席です!】読者は無料!なっちーさんゲスト、7/18出版セミナー

■過去の勉強会
☆8/22~23、2Days☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第5回 成功から学ぶ不動産投資の勉強会!
☆2/19開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第4回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:金子みきさん

☆1/24開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第3回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:古川美羽さん

☆12/9開催☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第2回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:成田勉さん

☆11/20開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第1回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:八木エミリーさん

【KENJIのSNS】
Twitter:https://twitter.com/kenji_shi_inv
Facebook:https://www.facebook.com/kenji.furuta.96
※友達申請の際に「ブログ見ました」と一言メッセージをお願いいたします。
人気記事
戸建て投資
2020.11.07
レンタルスペース
2019.07.04
戸建て投資
2020.05.26
KENJIのつぶやき
2020.09.21
レンタルスペース
2020.11.19
NEW
KENJIのつぶやき
2021.02.05
KENJIのつぶやき
2021.01.27
レンタルスペース
2021.01.15
レンタルスペース
2021.01.09
レンタルスペース
2021.01.08