早期退去を防ぐには?
新春不動産投資セミナー2月1日
新春不動産投資セミナーをオンライン&リアル開催でやります。
2021年2月1日(日)19:30 からです。
会社依存に危機感を感じている会社員の方、経済力を上げて精神的な余裕を手に入れたい方に「最速最安値」の不動産投資の全貌をお伝えします!
こんにちは、KENJIです(^^)
空室があると早く埋めるために、初期費用を下げることってありますよね。
私も、基本的に敷金・礼金は0ですし、場合によってはフリーレントをつけることもあります。
それでも決まらない場合には、火災保険や保証会社の加入費用まで負担するケースもあります。
そんな時にふと頭をよぎるのが、早期退去の心配です。

初期費用の負担を下げるということは、広告手数料(AD)なども含めて大家側の負担が増えているということです。
そうやって身を削って何とか入居してもらったとしても、すぐに退去されたのでは苦労が報われませんよね。
そこでまた原状回復工事が必要となれば大きな負担となってしまいます。
また、これはあくまで私の経験からの傾向ですが、最初に初期費用の減額を要求する入居者の方は経済的なリスクを抱えている場合があり、後で滞納など問題を起こし強制退去となってしまったケースもありました。
そこで私の場合、初期費用を特別に下げて入居頂く場合には、短期解約違約金の条件を厳しめに設定するようにしています。
例えば、通常1年以内の解約で1ヶ月分の違約金を設定しているとしたら、1年以内から2年以内へと期間を長くしたりします。
また、ペットを飼う方の場合は違約金を2ヶ月分に設定することもあります。
入居者さんの新居生活のコスト負担を抑えしっかり応援させて頂く意味と、長く住んで頂きたいという思いを伝えているので、私の場合は拒否されたことはありません。
単純に初期費用を減額してしまうと、ただただ大家側のリスクだけが増えることになるので、入居者さんとの間でも双方しっかりWin-Winの取引関係を築くことが大切だと考えています。
最速最安値ではじめる不動産投資で会社に壊されない自分になる方法
2021年2月1日(日)にオンライン&リアル開催でセミナーをやります。
今、会社生活に不満があり経済的・精神的自由を求める人の助けになれるような内容を真剣に真心こめてお伝えさせていただきます。
■KENJIのサービス
【数量限定】『年間利回り150%超!KENJIのレンタルスペース投資のはじめかた』音声!



■【9/19開催/満席御礼】あの"竹内かなと”さんと飲み会! in京都

■【満席です!】読者は無料!なっちーさんゲスト、7/18出版セミナー

■過去の勉強会
☆8/22~23、2Days☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第5回 成功から学ぶ不動産投資の勉強会!
☆2/19開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第4回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:金子みきさん

☆1/24開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第3回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:古川美羽さん

☆12/9開催☆
※満席になりました【KENJIプレゼンツ】
第2回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:成田勉さん

☆11/20開催☆
※満席になりました 【KENJIプレゼンツ】
第1回 成功者から学ぶ不動産投資の勉強会!
ゲスト講師:八木エミリーさん

【KENJIのSNS】
Twitter:https://twitter.com/kenji_shi_inv
Facebook:https://www.facebook.com/kenji.furuta.96
※友達申請の際に「ブログ見ました」と一言メッセージをお願いいたします。
人気記事
民泊・旅館業
2019.12.12
告知
2020.12.29
レンタルスペース
2020.10.08
レンタルスペース
2020.10.10
レンタルスペース
2019.07.04
KENJIのつぶやき
2020.03.13
戸建て投資
2020.07.23
NEW
KENJIのつぶやき
2021.01.27
レンタルスペース
2021.01.15
レンタルスペース
2021.01.09
レンタルスペース
2021.01.08
レンタルスペース
2021.01.08